検索結果該当結果 11116件
大分県信用金庫協会(会長=森田展弘・大分みらい信用金庫理事長)は、全国の信金が企画する団体旅行の大分県への誘客を狙いに観光パンフレットを作成。12月19日に加盟3信金(大分・大分みらい・日田)の役員らが大分県庁を訪問して
網走信用金庫は12月19日、顧客の個人情報が記載された取引伝票220人分(情報は460件)を紛失したと発表した。釧路支店で2014年4月1日~15年3月31日に作成した振込依頼書や相続手続きの依頼書などで、氏名や住所、生
稚内信金 (2025年1月1日) ▽総合企画部主任調査役(北支店次長)佐藤正記▽統括監査部長(法令等遵守委員会委員長)河野邦俊▽統括監査部主任調査役(システム情報センター主任調査役)長谷川満▽法令等遵守委員会委員長(法
呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)は〝両手型〟の人材紹介が好調だ。実質初年度となる2023年度の人材紹介手数料は、国の「先導的人材マッチング事業」の補助金などを含めて約3400万円に上り、24年度も順調に進展。求人・求
富士宮信用金庫(静岡県、伊藤壽文理事長)は12月18日、職員向けにサイバーセキュリティー研修を実施した。営業店の渉外担当者30人が参加。近年、取引先などをターゲットにしたサイバー攻撃が増加傾向にあることから、企業と接点が
信金中央金庫東北支店は12月18日、信用金庫のデジタルトランスフォーメーション(DX)・業務効率化にかかる取り組みを支援するためのセミナーを初めて開催した。東北地区信金の25金庫から事務や企画、営業推進に携わる役職員62
尾西信用金庫(愛知県、高間正道理事長)は12月18日、営業店の支援事例を共有する「びしん取組事例発表会」を本店事務センターで開催した。今回で2回目。支店長と渉外担当者計9人が2024年度上期の支援事例を発表した。 直近
館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は12月18日、同信金が本店を置く館山市、館山商工会議所と包括連携協定を結んだ。3者の人材や情報を有効活用し、市内企業が抱える経営課題の解決支援や地域活性化を目指す。 提携により市
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は12月18、19日、足立区内で「足立姫マルシェ」を開催。同金庫の近隣で両日開かれる「足立姫フェスティバル」に協賛し、併催イベントとして実施するもの。 マルシェは、本店に隣接す
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は12月18日、本店で「第17回ひびしん俳句大賞」授賞式を開催した。「一般の部」(応募数406人・793句)で大賞と理事長賞に選ばれた5人を表彰した。 「ひびしん俳句大賞」を
花巻信用金庫(岩手県、漆沢俊明理事長)は12月18日、富士大学での提供講座「地域金融論」の最終講座で、学生18人が訪問した企業について発表した。 講座は9月から15回行っており、川本恭治・前城南信用金庫理事長(相談役)
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は12月17日、鶴岡東高校から教員1人を受け入れて信金業務の一日体験研修を実施した。 外部企業の業務を体験する異業種交流研修「アナザー・ジョブ・トレーニング制度」は2023年度に開
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)の若手経営者の会「ラパン」(田尻重暁会長)は12月17日、都内のホテルで第15回会員大会を開催。約180人が出席した。 第1部の式典では冒頭、ラパン名誉会長で同金庫の中田理事長が
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は、本店を置く墨田区の「ものづくり」支援に力を入れている。区内工場を巡るイベント「すみだファクトリーめぐり(スミファ)」で初めて事務局を担当。若手職員3人が中心となって成功に導いた
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、リコージャパンと組んで開催する取引先向けデジタルトランスフォーメーション(DX)体験会で成果を上げている。2022年7月から24年11月末まで44回開催し、累計2842社・36
瀧野川信用金庫(東京都、安田健一理事長)は12月17日、建築・インテリア・土木・機械設計などを専門とする「中央工学校」(東京都北区)と産学連携協力の協定を結んだ。建築系学生の強みを生かした地域振興活動や、学生のキャリア形
大垣西濃信用金庫(岐阜県、小川章理事長)は12月17日、現場カイゼンの実例を学ぶ「だいしんカイゼントップセミナー」を初開催した。大垣市のだいしんホールに取引先53社63人が集まった。 セミナーでは、岐阜協立大学大学院の
群馬銀行が事務局を務める「群馬県地域金融機関連携会議」が12月17日、群馬銀行研修所で開かれた。巧妙化するマネーローンダリングや金融犯罪対策をテーマに、初めて群馬県警察との連携開催となった。群馬県内に本店を置く地域金融機
遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は12月17日、大学生を取引先に派遣するインターンシップ「拝命 社長秘書!」の報告会を九州国際大学で開催した。インターンシップに参加した九州国際大、九州共立大学、九州産業大学の学生9
西兵庫信用金庫(兵庫県、桑垣喜一理事長)は、12月20日~2025年2月28日に兵庫県宍粟(しそう)市、たつの市と連携して「しそう・たつの 道の駅スタンプラリー」を開く。兵庫県西播磨地域の振興を目的にした官金連携の取り組