検索結果該当結果 12330

観音寺信金、小林専務が理事長に 10年ぶりトップ交代

観音寺信用金庫(香川県)は6月17日に総代会と理事会を開き、小林浩二専務(65)が理事長に就任する人事を決めた。理事長交代は2015年6月以来10年ぶり。須田雅夫理事長(70)は非常勤理事相談役に就いた。 小林 浩二氏

栃木県内金融機関、キャッシュレス納付宣言 オール栃木で推進へ

栃木県内の金融機関と関係機関・団体は6月16日、足利銀行本店で「栃木県 国税・地方税キャッシュレス納付共同推進宣言」を実施した。栃木県内における税公金の口座振替やクレジットカード、インターネットバンキングなど電子システム

人事異動 越前信用金庫(2025年6月13日)

越前信金 (2025年6月13日) ▽勝山支店長(こおり支店長)幅田浩二▽こおり支店長(大野地区渉外センター次長<本店営業部エリア>)長谷川純一▽業務部次長(融資部次長兼審査課長兼資産査定課長)村上徹英▽監査部次長(業

人事異動 高岡信用金庫(2025年7月1日)

高岡信金 (2025年7月1日) ▽本店営業部長(大島支店長)藤川嘉彦▽大島支店長(砺波支店長)吉田直行▽美幸町支店長(本店営業部長)林延佳▽砺波支店長(美幸町支店長)関正崇▽総務部次長人事課担当兼リスク統括部次長(総

徳島信金、最低賃金巡りパネル討論 新本店の落成イベント

徳島信用金庫(徳島市、小濱一夫理事長)は6月16日、新本店で徳島県の最低賃金がテーマのパネルディスカッションを開いた。7月14日の新築移転を前にした新本店の落成記念イベントとして企画。取引先や大学の関係者ら約100人が参

奈良中央信金、課題「把握」から「解決」へ 外部機関と連携で支援

奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)は2025年度、取引先の経営課題の解決に注力する。24年度に把握した課題を基に、外部支援機関とも連携して金融・非金融の両面でサポートする。こうした活動により、信用コストの低下や金

九州ひぜん信金早岐支店、移転を機にローンで躍進 店内会議が戦略の要

九州ひぜん信用金庫早岐支店(松永晃明支店長=職員8人うち渉外3人)は、店舗の移転きっかけに、個人ローンで躍進を遂げる。2024年度は4億3300万円を実行し、年度末の残高は前年度比2億800万円増加。ローン商品などの業務

あぶくま信金、信金中金東北支店長の講演会 総代ら95人が聴講

あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は6月16日に実施した通常総代会後に、信金中央金庫東北支店の瀬戸仁志支店長による講演会を開いた。総代会に出席した総代ら95人が聴講した。 「あぶくま信用金庫の概況等について」と

日高信金、新保専務が理事長に就任 大沼氏は定年で退任

日高信用金庫(北海道)は6月16日、総代会および理事会を開き、新保雄司専務(65)が理事長に就任する人事を決めた。トップ交代は2016年6月以来9年ぶり。大沼孝司理事長(70)は1月に理事長定年の70歳を迎えたことから退

銚子信金、取引先の事業継続強化 MS&ADグループや千葉科学大と

銚子信用金庫(千葉県、森山博志理事長)は6月16日、MS&ADインシュアランスグループホールディングスのあいおいニッセイ同和損害保険と三井住友海上あいおい生命保険、千葉科学大学など4者と連携。防災・減災に関する協定を結ん

足立成和信金、本店で雑貨・衣料品を回収 ブックオフのサービス導入

足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は6月16日から、本店で雑貨・衣料品回収サービス「R-LOOP(アールループ)」を導入した。金融機関がアールループを取り扱うのは初めて。家庭で不要になったものをリユースし、持続可

興産信金、TKC東京中央会と研修会 決算書の見方レクチャー

興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は6月16日、TKC東京中央会千代田支部と合同研修会を開催した。営業代理クラス20人と同支部に所属する税理士などの会員10人が参加。 研修会では、「決算書の信頼性の見極め方」と題し

首都圏信金、「信金の日」で取り組み 寄席や清掃登山

6月15日の「信用金庫の日」を記念して、首都圏の信用金庫ではさまざまな取り組みが行われた。 埼玉県信金は年金支給日の6月13日、埼玉県東部の17支店で特殊詐欺被害防止の啓発活動を実施。各店の預金係や融資係、新入職員が、

豊田信金、理事長に大橋専務

豊田信用金庫(愛知県)は6月13日、大橋宏専務(62)が理事長に就任した。藤嶋伸一郎理事長(71)は代表権のある会長に就いた。理事長交代は2021年6月以来4年ぶり。 大橋 宏(おおはし・ひろし)氏 愛知県出身、62歳

6月16日(月)ニュースリリース PICK UP !

三井住友フィナンシャルグループ 三井住友銀行 SMBC日興証券 三井住友カード SBIホールディングス SBI証券 総合金融サービスOliveの新たな資産運用サービスの提供に向けた SMBC グループとSBI

福井県信金協、福井県社福協に寄付 「信用金庫の日」で

福井県信用金庫協会(岡本一夫会長=福井信用金庫理事長)は、「信用金庫の日」にちなんで使用済み切手および募金を福井県社会福祉協議会へ寄付した。1999年度から、県内4信金(福井、敦賀、小浜、越前)の役職員や顧客が協力し、使

羽後信金、理事長に伊藤・営業統括部長 2年ぶりトップ交代

羽後信用金庫(秋田県)は6月13日、理事会を開き、伊藤正人営業統括部長(62)が理事長に昇格する人事を決めた。トップ交代は2年ぶり。藤田直人理事長(64)は退任した。 伊藤氏は2009年に合併した秋田ふれあい信用金庫の

富山銀、福光支店を新築移転 地域住民に一部開放

富山銀行は6月16日、福光支店を新築移転した。利用客の増加を狙い、同行で初めて、地域住民が自由に利用できる「コミュニティスペース」を店内に設置。移転に合わせて近隣の福光中央支店を店舗内店舗で集約した。 JR福光駅前の商

北洋銀、伊達信金とATM無料化

北洋銀行は6月13日、伊達信用金庫(北海道、舘崎雄二理事長)とATMの相互無料提携を実施すると発表した。開始日は7月22日。双方の顧客利便性を向上させる狙い。 対象取引は、キャッシュカードによる個人の引き出し、振り込み

しののめ信金、初アイランド型窓口導入 相談特化のサテライト店に

しののめ信用金庫(群馬県、横山慶一理事長)は6月16日、若宮支店(堤和晃支店長=職員3人)をリニューアルオープンした。老朽化による建て替えで、初めてアイランド型窓口を導入した。来店客とより近い距離で対話できる開放的な雰囲

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)