宮古信金、ポータブル電源を寄付 宮古商工会議所に防災対策で

2025.03.18 18:07
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
宮古信用金庫(岩手県、齋藤浩司理事長)は3月18日、宮古商工会議所に防災用品としてソーラーパネル付きのポータブル電源を寄付した。
地域住民の防災意識醸成を目的にはじめた防災定期預金「そなえ」を2024年12月~25年2月末に販売。この預入金額9億6700万円の0.02%相当額を営業エリア内の公共団体に寄付するもの。今回で4回目。
これ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮古信金、小学生の写生会開く 「宮古うみねこ丸」を描く
宮古うみねこ丸をスケッチする小学生(9月10日、浄土ヶ浜発着所)
宮古信金、園児に防災教育
地震発生時の対応の仕方について○×式のクイズを行った(8月7日、そけい幼稚園)
岩手県内6信金、合同で新入職員研修 ビジネスマナー学ぶ
あいさつする浅沼会長(4月22日、花巻温泉 ホテル花巻)
宮古信金、防災用テントを寄付 山田町商工会へ
防災テントの目録を山﨑純一・山田町商工会会長(右)に渡す齋藤理事長(3月28日、山田町商工会)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)