検索結果該当結果 12340件
戻ってきた「金利ある世界」は金融機関にとっての〝平時〟だ。ただ、前回の利上げ局面(2006~07年)と比較し、地域の人口減少やスマートフォンをはじめとしたデジタル技術の普及などにより、社会環境は様変わり。各金融機関は、業
国際協力銀行(JBIC)は地域金融機関における海外融資案件のモニタリング支援を通じて、中堅・中小企業の海外展開を促す。2024年12月に初めて常陽銀行と業務協力協定(MOU)を締結。24年度内に支援先となる地域銀行・信用
はくさん信用金庫(金沢市、玉井重治理事長)は大口融資先の経営支援に向けた体制を強化している。経験豊富な職員で構成する「経営支援室」を新設したほか、公認会計士としてのキャリアを持つ常勤理事の専門性を生かして取引先の再建に挑
大阪府信用金庫協会(高橋知史会長=大阪シティ信用金庫理事長)は1月7日、大阪市内のホテルで2025年新年互礼会を開いた。加盟7信金の役職員のほか、来賓で近畿財務局の関禎一郎局長や日本銀行大阪支店の神山一成理事支店長らが出
長尾 憲男氏(ながお・かずお=元徳島信用金庫理事長) 2024年12月22日に死去。87歳。 葬儀・告別式は同年12月26日に徳島県小松島市内の斎場で近親者で執り行った。喪主は妻の榮子(えいこ)さん。 長尾氏は徳島県
山梨信用金庫の昭和支店に勤めていた20代の男性職員が、顧客の定期預金口座などから現金266万円を着服していたことが1月7日、明らかになった。職員は着服を認め、2024年12月20日付で懲戒解雇処分となった。 男性は23
千葉興業銀行 主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ 栃木銀行 VR サイト「とちぎん SMART LOUNGE」開設について りそなグループ 振込手数料の改定について
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は1月6日、本店営業部で役職員5人が晴れ着姿で来店客を出迎えた。 「明けましておめでとうございます」と5人が一斉にあいさつすると、来店客は笑顔を見せ、ロビーは華やかな雰囲気に包
少子高齢化、地域経済の衰退、頻発する自然災害――。国内の社会課題は多岐にわたり、深刻さは地域によって大きく異なる。中小企業庁は、地域課題を解決して社会に良い変化を生み出す中小企業や小規模事業者を「ローカル・ゼブラ企業」と
北陸地区の信用金庫で、能登半島復興応援定期積金の取り扱いが拡大している。2024年12月から富山県内の富山、高岡、氷見伏木の3信金が先行して取り扱っているほか、25年1月6日には同じ富山県内の新湊、砺波、石動の3信金と、
【1万円単位で毎月購入可】 個人向け国債は、文字通り個人のみが購入できます。1万円以上1万円単位で、銀行、信用金庫、証券会社等で取引できます。 半年ごとに利払いがあり、利率は多くの金融機関の定期預金と比べても、遜色あ
宮崎第一信用金庫(宮崎市、落合眞一理事長)は1月6日、「お客様満足度アンケート調査」の結果を公表した。 言葉遣いやあいさつなどの接遇マナー、金融商品の説明態勢、同信金の安心度などいずれも9割超の顧客から「満足」「やや満
2024年1月の能登半島地震から1年。被災した石川県の興能信用金庫(田代克弘理事長)と、のと共栄信用金庫(鈴木正俊理事長)では25年1月6日、仕事始めに当たって理事長が職員に年頭所感を述べた。両理事長とも25年を「復旧か
広島金融懇話会は1月6日、「新年賀詞交歓会」をひろぎんホールディングス本社で開催。約60人が参加した。6年ぶりに軽食を用意し、立食形式で行った。 清宗一男・金融懇話会会長(広島銀行頭取)、岡本登・中国財務局長、中村武史
室蘭信用金庫(北海道、山田隆秀理事長)は12月27日、金融IT協会(FITA、東京都)に加盟したと発表した。同協会加盟の他金融機関とネットワークを構築。金融サービスの向上や業務効率化に向けて同信金が2021年5月から取り
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は1月から、本部・全営業店職員の防災備蓄品としてビーガン(完全菜食主義者)対応のパンを導入する。SDGs(持続可能な開発目標)の一環で、金融界でビーガン対応食を備蓄するのは初めて。
仕事始めの1月6日、結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)本店営業部では、地元の伝統工芸品で、国の重要無形文化財かつユネスコ無形文化遺産の高級絹織物「結城紬(つむぎ)」の着物姿で顧客を出迎えた。 石塚理事長のほか女性職
たちばな信用金庫(長崎県)は1月1日、新理事長に早田義教常務理事(61)が就任した。トップ交代は約10年ぶり。塚元哲也理事長(63)は健康上の理由で理事長職を退き、常勤理事に就いた。 2024年12月23日開催の理事会
池田泉州ホールディングス 「カスタマーハラスメントに対する対応方針」を制定しました プロクレアホールディングス 当社子銀行の合併完了のお知らせ あいちフィナンシャルグループ 当社子銀行の合併およ
日本銀行が1月6日に発表した2024年11月の国内銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)の「貸出約定平均金利(新規)」は0.868%だった。前月2024年10月の0.887%から小幅下げた。 業態別では都銀が0.94