山梨信金、職員が266万円着服 定期預金など7回

2025.01.07 15:55
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

山梨信用金庫の昭和支店に勤めていた20代の男性職員が、顧客の定期預金口座などから現金266万円を着服していたことが1月7日、明らかになった。職員は着服を認め、2024年12月20日付で懲戒解雇処分となった。


男性は23年12月~24年10月、同信金の顧客夫婦それぞれが保有する定期預金と定期積金の計7口座を解約し、現金を着服。客からの連絡を受けた同信金が調査し、24年11月28日に事件が発覚した。着服した現金は遊興費や借金の返済にあてたという。


被害者への弁済は済んでおらず、同信金は刑事告訴の有無を含め、警察に相談中。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山梨信金、物価高対応融資に注力 変動金利1.9%で応援
役員人事 山梨信用金庫(2025年6月24日)
人事異動 山梨信用金庫(2025年6月24日)
山梨県内6金融機関、詐欺根絶へ県警と協定 情報連携を迅速化
協定書に署名する各金融機関トップと県警幹部(6月19日、山梨県防災新館)

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)