【特集】広がる社会課題 解決に挑む金融機関

2025.01.07 04:50
社会・地域貢献 女性活躍 取引先支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
Wasshoi Lab主催のワークショップでは、課題の因果関係などを明示する「ロジックモデル」を使って参加者が目線合わせをした(2024年12月12日、仙台市内)
少子高齢化、地域経済の衰退、頻発する自然災害――。国内の社会課題は多岐にわたり、深刻さは地域によって大きく異なる。中小企業庁は、地域課題を解決して社会に良い変化を生み出す中小企業や小規模事業者を「ローカル・ゼブラ企業」と呼び、その活動に期待を寄せる。こうした企業を支援する目的で、2024年度から実証事業をスタート。モデルとして全国20事例...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 七十七銀行(2025年9月1日)
肥後銀、健康経営事業の子会社設立 優良法人認定をサポート
肥後銀、若年層向け店舗を開設 銀行らしくない〝居場所〟に
中央に子どもが遊べるエリア、窓際に学習スペースなどを設ける(8月26日、ひごのみらいば)
七十七銀、地銀初のJクレ預金 他行預け替えで金利上乗せ

関連キーワード

社会・地域貢献 女性活躍 取引先支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)