検索結果該当結果 165

【インサイト】クレジオ・パートナーズ 李志翔 代表取締役

クレジオ・パートナーズは2018年に広島市で設立した資本政策のプロフェッショナル集団。中四国と九州の地域銀行や信用金庫など地域金融機関約10機関と提携する。M&A(合併・買収)や事業承継のみならず顧客の課題に応じたあらゆ

【インサイト】エクレクト 小村充広 取締役会長

エクレクトは2017年に創業。顧客体験(CX)ソリューションの提供・導入コンサルティングを手がけている。社名の由来「eclectic」は、異なる考えやアイデアから真理や優れているものを判断して選び取り、状況に調和させて新

【インサイト】Repro 平田祐介 代表取締役

Repro(リプロ)は、企業のアプリケーションやウェブサイトのマーケティングを支援する。バンキングアプリでのプッシュ通知や案内メールで、口座開設といった取引からの離脱を防ぐ。さらに、マーケティングのノウハウを提供するコン

【インサイト】SS&C Technologies マイク・マガウ Blue Prism事業責任者

SS&C Technologiesは、金融機関向けにソフトウェアやサービスなどを提供する。2022年にロボットによる業務自動化(RPA)製品の大手企業Blue Prism(ブループリズム)をグループに加えた。金融業界での

【インサイト】セレンディップ・ホールディングス 竹内在 代表取締役社長兼CEO

製造業に特化したM&A(買収・合併)の支援基盤を整えるセレンディップ・ホールディングス。自社自らが支援先の経営に携わる「経営継承型」支援で買収後も企業価値向上を後押しする。プロ人材やバックオフィスのシェアードサービスをイ

【インサイト】インフォマティクス 齊藤大地 代表取締役社長

インフォマティクスは、地図や空間情報を活用したシステム開発を手がける。金融界には地図上に統計データや顧客情報を表示し、渉外活動などを支援する。さらに2022年9月、「ShareSnap 現地調査(シェアスナップ)」を発売

【インサイト】FIXER 松岡清一 代表取締役社長

FIXERは、高度なクラウド技術と生成系人工知能(AI)の活用でデジタル化を支援している。4月に提供を開始した新サービス「GaiXer(ガイザー)」は自治体と実証実験を重ね、11月から三十三銀行と本格導入に向けた連携を開

【インサイト】ワークスヒューマンインテリジェンス 成瀬千絵子 執行役員

ワークスヒューマンインテリジェンスが開発・販売する統合人事システム「COMPANY」は、銀行、信用金庫、証券・保険会社など金融界で70以上の法人・グループに採用されている。職員の入社から退職までの期間中に、人事部などが担

【インサイト】アシスト 大塚辰男 代表取締役社長

アシストは、生成系人工知能(AI)を基盤とするSaaS(サービスとしてのソフトウェア)型情報検索ツール「Glean(グリーン)」を提供する。企業内の情報を瞬時に調べ、業務の担当まで把握でき、業務効率を向上させる。チャット

高鍋信金、取引先を動画で紹介 インフルエンサー活用

高鍋信用金庫(宮崎県、板垣衛理事長)は11月1日から、取引先事業者のイメージビデオをインターネットの専用サイトで公開する。また、人気インフルエンサーに依頼して、同ビデオを使った独自企画をSNSで配信してらう。いずれも事業

【インサイト】HEROZ 髙橋知裕 代表取締役CRO

人工知能(AI)の活用で将棋界に革命を起こしたHEROZ。日本将棋連盟公認の将棋アプリ「将棋ウォーズ」のほか、SMBC日興証券の投資家向け株式ポートフォリオ診断やアルヒの住宅ローン不正検知システムも開発・運用している。9

【インサイト】Shift Technology Japan 小出周作 ディレクター ビジネスデベロップメント

Shift Technology(シフトテクノロジー)は、保険会社向けに保険金の不正請求を人工知能(AI)で検知するサービスなどを提供する。東京海上日動火災保険など生損保会社で採用が進んでおり、引受査定や意思決定の自動化

【インサイト】日立システムズ 小川正義 常務執行役員金融事業グループ長

日立システムズは、強みであるプロフェッショナル人財・サービスインフラを活用して、イノベーションを追求している。企業理念に掲げる「真に豊かな社会の実現に貢献する」ためにサステナビリティ経営を推進。金融機関への導入実績も豊富

【インサイト】レブコム 會田武史 代表取締役

レブコムは音声をビッグデータ化し、企業の新しい資産の創出を支援する。人工知能(AI)を搭載したクラウドIP電話ミーテルは、海外も含めてこの5年間で5万人に利用され、約2億件の電話を処理している。日本でもゆうちょ銀行、みず

【インサイト】SettleMint Japan 森田大樹 VP

ブロックチェーン(分散台帳、BC)技術を基にしたシステム開発プラットフォーム(PF)の提供やBCサービスの受託開発をしているSettleMint Japan。スタンダードチャータード銀行など有力銀行が採用し、デジタル通貨

【インサイト】アイティフォー 河野一典 執行役員決済ビジネス事業部長

アイティフォーは、地域金融機関のキャッシュレス決済プラットフォームの導入を支援する「iRITSpay(アイリッツペイ)」シリーズを提供する。千葉銀行、静岡銀行、琉球銀行など地域金融機関が地域活性化や手数料収益確保を目的に

(動画付き)【インサイト】xID 日下 光 代表取締役CEO

インタビュー前編の様子はコチラ ⇒⇒⇒ https://youtu.be/k3cf1Zgwrdc?si=iXiO9Qo-3qqXK2O0 デジタルID分野で400を超える自治体と連携し、地方創生を担うxID(クロスアイ

【インサイト】シンプルフォーム 田代翔太 代表取締役CEO

シンプルフォームは、金融機関向けに法人調査プロセスの自動化ソフトウェアなどを提供する。法人の評価を約30秒で参照でき、審査業務の効率化を支援している。大手行やネット専業銀行が採用。非対面での融資や口座開設の拡大で活用され

Helpfeel、アイフルFAQで効果 照会対応の工数削減

Helpfeel(ヘルプフィール、旧Nota)が提供する検索型FAQツールがアイフルのウェブサイト「よくあるご質問」で3月に導入され、一日1千件を超す問い合わせ対応の工数削減に貢献している。 アイフルは顧客の評価をもと

【インサイト】イントラリンクス 末松 丈明 日本代表セールスディレクター

イントラリンクスは、機密情報を安全に共有するクラウドサービス「バーチャルデータルーム(VDR)」を手掛ける。シンジケートローンやM&A(合併・買収)業務で利用され、メガバンクや地域銀行など16行で採用されている。「利用用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)