サステナビリティ

新規で学校施設ZEB実証/改修・基本計画策定を支援/文科省概算要求

阪和興業 ソーラーカーポート事業 乗用車向けに新製品 ドア干渉防止、原価低減も実現

住友商事グローバルメタルズ ゼロボードのパートナー企業に CO2削減ソリューションを提供

アマダ 「SBT申請支援」開始 中小企業の脱炭素経営サポート モニタリングサービスも

LEED・WELL認証が堅調/グリーンビルディングジャパン/環境と健康への関心、年々高く/海外は戸建LEED認証最多も国内報告なし

共英製鋼山口事業所 40億円投じ事業基盤整備 CN・ゼロエミッションなど〝次世代機能〟強化 事務所・厚生棟など新設 物流・作業環境を改善

基幹労連、3団体統合から20年/神田健一委員長に聞く/「好循環」運動を推進/産業政策活動にも注力

交通と他分野の連携検討/地域交通再構築で初会合/国交省/来年4月に取りまとめ

SAF・転炉 脱炭素の高級鋼生産に有効 使用原料の幅広がる利点も 欧州勢も検討

製鉄の脱炭素化技術開発プロジェクト GI基金事業で新プロセス浮上 転炉を活用、高級鋼の製造可能

大阪製鉄、堺工場の電炉更新 スチールプランテック製のエコアークライト導入 87億円投資、25年度稼働

「防災の日」に40カ所目の災害協定締結へ ジーアイビー

来年度からオフィスの省エネ基準2割強化 強化基準の適合率は現状65%

特集・関東大震災から100年/レジリエンス社会の実現へ(1)

企画特集・第71回(2023年)日建設計優秀工事表彰(2)

アットホーム調査、賃貸の地震への備え1位「飲料水・食料の備蓄」

日本製鉄 低CO2チタンのロゴ作成 需要家に提供、脱炭素貢献PR

伊吹経産省製造産業局長 鉄鋼・非鉄金属産業の脱炭素化 「研究開発・設備投資、両輪で支援」

「芳賀宇都宮LRT」開業/地域交通のモデルに/全線新設は国内初
