サステナビリティ

低燃費建機 低炭素コンクリ 27年ごろ使用原則化 国交省が50年CNで工程表

厚板流通の石原商事/新事業用地の売買契約締結/整地作業に着手、着工は来春

千代田鋼鉄工業/国内初の「エンドレス圧延」実現へ/二次精錬設備の導入工事開始

グリーン鋼材使用のオフィス家具/東海市が調達、グリーン購入法改正後で全国初/市場拡大の起爆剤に

農水省 自主策定の温対計画を改定 40年度までの新目標など設定 GHG削減技術の海外展開も推進

日本製鉄のCO2有効利用技術開発/NEDOの支援事業に

国内最大の陸上風力発電が操業 住友商事など9社 総発電容量約15万キロワット

阪和興業/北海道の木造建築会社に一部出資/非住宅分野の受注で相乗効果

堺アルミ/低CO2「純アルミ板」発売/高純度アルミの残渣活用

環境省/再資源化事業等高度化法の認定制度など議論

回収CO2をその場で都市ガス利用 世界初、DAC技術の実証 NEDOらが大阪万博で

関西鉄源協/大阪の鉄スクラップヤード扱い量/3月、5カ月連続減

地域新電力の再エネ積極利用 大平洋金属 さらに取り組み拡大も

大阪・関西万博にゼロカーボン電力 再エネ、原子力、水素 需給一致を実証 関電

佐久間特殊鋼/国内拠点の営業組織刷新/顧客サービス強化、需要家との連携深めニーズ捕捉

アルミ協会の労働安全表彰/特別優良賞に20拠点

関西地区鉄スクラップ市場/様子見商状続く

関東圏の大手自動車メーカー/鋼板加工賃、最大2万円引き上げ

東京都 ゼロエミ戦略35年目標を策定 31の個別目標でGHG60%減
