特集・関東大震災から100年/レジリエンス社会の実現へ(1) 行政・政策 建設・土木 不動産 物流 情報・通信 水産農林 電気・ガス 教育 行政・政策 異業種連携 サステナビリティ 金融業務 地方創生の支援 SDGsの支援 公開日 2023/09/04 1923年9月1日に発生した関東大震災から、100年の節目を迎えた。約190万人が被災し、死者・行方不明者は約10万5000人にも達した未曾有の大災害を教訓に、わが国の国土づくりは大きな転換点を迎えたことは言うまでもない。当時の震災復興による区画整理によって現在の東京の中心地が形づくられ、国としての防災対策の枠組みが整い、わが国の防災工学は発展してきた。その後も阪神・淡路大震災や新潟県中越地震、東... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み