サステナビリティ

日本製鉄/スタートアップへ初の出資/金属リサイクルのサンメタロンが第三者割当増資/独自技術で不純物除去/日米で事業拡大へ

「人工光合成」の社会実装へ 浅尾環境相が異例の〝特出し〟検討会 府省連携し脱炭素の強手

「しが水素拠点形成コンソーシアム」 近畿・東海・北陸を結節 滋賀県、米原に供給拠点

シンクスコーポレーション/関西工場を増強/ステンレスフライス3基増設/加工品サイズ、納期対応力強化

シップ・オブ・ザ・イヤーに水素燃料旅客船“HANARIA”

鉄リ工業会・北海道/定時総会に90人

鉄リサイクル業3社の25年3月期/2社増収増益、1社減収減益/鉄スクラップ事業、回復傾向/事業・対象期間の違いで〝明暗〟

コイルセンターの鋼板加工賃/緩やかに改善も道半ば/今年度、労務・運賃・設備費も焦点

戸田建設 ZEB設計ツール「とだゼブくん」 今年度中に過半数をゼロエネ設計に

経産省 ZEHの定義見直し、27年度から導入へ エネ消費量削減率を20%から35%に引き上げ 蓄電池や高度なエネ・マネ導入も要件に

城南製鋼所/創業70周年祝賀会開く

世界の25年白金族金属需給/プラチナ、3年連続大幅不足/パラジウムは需給均衡へ/英ジョンソン・マッセイ予測

静鉄連/定時総会に30人

鉄リ工業会・関西支部「青年交流会」/勉強会開催

神戸製鋼/高炉プロセスでバイオマス活用へ/グリーン鋼材の供給拡大に道/UBE三菱セメントと事業化検討/PCI代替が有力

鉄スクラップ3地区平均/前週比100円安の3万8200円/日本鉄源協会5月第1~2週

「人とくるまのテクノロジー展」/愛知製鋼が出展

《今治発:新技術》 健康・安全・環境寄与の製品開発 潮冷熱、バリシップでクーリングシェルタなどPR

方向性電磁鋼板/需要拡大、長期化の公算/太陽光発電に再び〝脚光〟/明電舎は沼津で変圧器工場増強
