金融業務

三井不動産 物流事業を加速 今期は国内に4物件開発

伊予鉄高島屋(松山) 改装継続が奏功 入店客数の増加続く 人材投資、デジタル販促強化

列島縦断/東北/各地の話題-北から南から/国土強靭化、道路アクセス性確保に予算措置/西村拓氏(東北地方整備局長)

ダイドーリミテッド 株主価値向上と成長の両立目指す 問われる新経営陣の結束

JCBと台湾台新銀行、日本での利用で高ポイントがつく新アポロカード発行

信和鋼板が創業70周年/隈部佳克社長に聞く/迅速な意思決定と設備投資で成長

6月の主要鋼材流通状況/販売「横ばい・微増・微減」きっ抗/在庫は前月並み/本紙調べ 鉄鋼

顔/経済産業省・製造産業局鉱物課長に就任した/山口雄三氏/やまぐち・ゆうぞう/重要鉱物の確保企業の取り組み支援

2024トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/モリ工業・森宏明社長/ステンレス鋼管事業、CN対応の高機能加工品強化/新工場建設、既存設備更新、デジタル化推進

全鉄連役員アンケート/北海道・東北・信越・関東編/《上》/6月/需要低調で価格転嫁道半ば/建築物件は施工遅れ・中止が頻発

溶融亜鉛めっき加工業、生産減も採算重視/コスト増に対応/「粘り強い価格交渉と財務体質強化が必要」

日本の鉄スクラップ輸出/韓国向け減少顕著、5月は8.7万トン/15年半ぶり10万トン割れ/需要減、日本産〝高止まり〟も影響

北陸建工グループ/大型物流拠点を建設/11月稼働、荷待ち時間ゼロ目指す

日本政策金融公庫 全国小企業月次動向調査 サービス業は前月のプラス水準からマイナス水準に転落

熊本大学/「高強度マグネ新合金」開発/降伏強さ、汎用材の1.7倍以上

国交省の「防災・減災プロジェクト」/橋梁耐震化など対策推進/鉄鋼建材需要を後押し/工期短縮・省人化ニーズなど追い風

神奈川トラック協会調査 物流業者と消費者に意識の差

日米半導体材料・装置大手/米でコンソーシアム設立/レゾナックなど10社参画

年商5000万ドル以上で卸売り比率60%のブランド 卸への投資が増加傾向 米ニューオーダー調査
