金融業務

日本や中国など4カ国の熱延鋼板 トルコがAD調査開始 有力輸出先、発動なら影響大

鉄スクラップ電炉買値 関東地区で500円下落 東鉄が買値下げ、海外安を反映

国交省の船舶バイオ燃料利用調査 東京製鉄、荷主として協力 「廃食油の直接混合」で運航実証

中部地区の鋼材流通 需要分野で〝温度差〟鮮明 自動車関連向けは好調維持 土木建築向け低迷、一部商流変化も

経営に生かすSDGs講座-持続可能な経営のために―(79) 千葉商科大学教授/サステナビリティ研究所長 笹谷秀光

日本製鉄 通期事業利益予想7400億円に上振れ 実力ベース8400億円は据え置き 下期、事業環境悪化も高利益確保

近藤與助工業・新潟本店 18キロワットファイバーレーザ設置 県内初品質、生産性向上

西村経産相、試食で安全性アピール 東商が福島を応援

JFEスチール品種別戦略(2) 鉄粉セクター長・赤木功常務 場内物流自動化、24年度下期稼働目指す 原料サーチャージ制7割以上に適用

長岡市で共創促進のフレキシブルオフィス ATOMica、小柳建設

神戸製鋼が新厚板開発 疲労亀裂発生を抑制 新来島どっくが29隻に採用

一条工務店、浜松に環境配慮型マンション 第1期販売25戸は即完

連鋳機の溶鋼漏れ検知システム JFEスチール、国内外で外販

鋼製下地材業 物流問題で供給不安が浮上 納品リードタイム適正化課題 若年ドライバー確保も急務 あすの物流支え、守る 2024年問題

全社が増収・営業増益 受注増3社手持工事量は高水準 電設大手5社の第2四半期決算

脱炭素型の連続光輝焼鈍ライン 中外炉工業が受注 台湾大手ステンレスメーカー向け

伯ウジミナスの7~9月期 最終赤字50億円 EBITDA8年ぶりマイナス

社説 住宅ローン減税限度額、なぜ下げる 国民に寄り添った減税論議を

大同特殊鋼の4~9月期 経常益12%減の210億円
