
新社長/すばるスチール・小林秀雄氏/東京、名古屋の新拠点で拡販/多種多様な鋼材加工品を短納期提供

建設用電線市場/需給状況「ほぼ正常化」/需要増などで再ひっ迫懸念も

列島縦断/東北/各地の話題-北から南から/国土強靭化、道路アクセス性確保に予算措置/西村拓氏(東北地方整備局長)

信和鋼板が創業70周年/隈部佳克社長に聞く/迅速な意思決定と設備投資で成長

6月の主要鋼材流通状況/販売「横ばい・微増・微減」きっ抗/在庫は前月並み/本紙調べ 鉄鋼

顔/経済産業省・製造産業局鉱物課長に就任した/山口雄三氏/やまぐち・ゆうぞう/重要鉱物の確保企業の取り組み支援

2024トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/モリ工業・森宏明社長/ステンレス鋼管事業、CN対応の高機能加工品強化/新工場建設、既存設備更新、デジタル化推進

全鉄連役員アンケート/北海道・東北・信越・関東編/《上》/6月/需要低調で価格転嫁道半ば/建築物件は施工遅れ・中止が頻発

溶融亜鉛めっき加工業、生産減も採算重視/コスト増に対応/「粘り強い価格交渉と財務体質強化が必要」

UACJの押出・加工品戦略/押出・加工品事業本部長、川瀬修執行役員に聞く/27年度経常益60億円目指す/車軽量化と熱マネジメントに注力/63形材、加工賃引き上げ浸透へ

日本の鉄スクラップ輸出/韓国向け減少顕著、5月は8.7万トン/15年半ぶり10万トン割れ/需要減、日本産〝高止まり〟も影響

北陸建工グループ/大型物流拠点を建設/11月稼働、荷待ち時間ゼロ目指す

熊本大学/「高強度マグネ新合金」開発/降伏強さ、汎用材の1.7倍以上

平松工業/鉄骨大組溶接ロボ増設/作業速度向上、物件大型化へ対応力強化

国交省の「防災・減災プロジェクト」/橋梁耐震化など対策推進/鉄鋼建材需要を後押し/工期短縮・省人化ニーズなど追い風

日米半導体材料・装置大手/米でコンソーシアム設立/レゾナックなど10社参画

この人にこのテーマ/中小企業・事業承継の現状/継活大学学長・西川正悟氏に聞く/早めの始動、大きなカギに/「自分の棚卸し」で円滑化、異業種連携も選択肢/「在り姿思い描いて行動」/タイミングの見定めも重要

日新シャーリング/茨城第3工場が本格稼働/在庫置場スペース増床/18KWファイバーレーザ新設

愛和鉄工/鉄筋自動切断機新鋭機に更新/生産性向上、省力化実現
