
古河電工/電力ケーブルで新製造拠点/1000億円投じ富津(千葉県)に開設/国内超大型連系線案件など対応

JFEシビルとJFEスチール/鋼コンクリート柱・鉄骨梁混合構法を共同開発/施工性向上と工期短縮を実現

関東の鉄スクラップ電炉買値/半年ぶり上昇、500円反発/円安進行が要因、東鉄買値上げ

日本スチールプラスティ/成形加工メーカーの事業継承/建材薄板加工強化へ体制整備

非鉄製錬8社の研究開発費/10年で1.5倍に、24年度607億円/次世代半導体材料・資源循環技術などに配分

アルミ圧延品輸出/8月は12%増、1万7637トン

鋳物メーカーの岡山鋳物/事業停止、自己破産へ

銅スクラップ10~12月期長契/数量条件、横ばい中心

コイルセンター出荷、前年割れ続く/10~12月期、341万トン前後の見通し/米関税確定も需要環境厳しさ続く

軽金属製品協の会員アンケート/価格転嫁「できていない」が5割/反映できた事業者でも転嫁率35%

京浜産業/全自動レーザ加工システム/戸塚工場で稼働/鋼板の搬入から製品取り出し・仕分けまで

伸銅品の中期需要見通し/27年度、70万トン台に回復/AI・データセンター向けなど追い風

「需要減」「コスト高」「販価安」/アルミ二次合金業界、三重苦/進む輸入合金への需要シフト

三菱マテリアル/車載用電気部品向け/新「高強度銅合金」開発/製造性・性能・環境負荷面で優れたバランス

磨棒鋼・CH鋼線メーカー/二次加工賃、引き上げ機運/コスト高転嫁、中部圏が関東・関西に先行

アルミ鋳物大手TAC/全顧客対象に2~10%値上げ/労務費・原材料費など上昇で

「アジア・スチール・フォーラム」開幕/初日テーマは「グリーンスチール」/鉄連の堂野前委員長らが講演/中・韓・印も脱炭素化の取り組み紹介

アジア・スチール・フォーラム/本紙共催/東京で開幕、15カ国200人参集/「グリーンスチール」と「鉄スクラップ」で26講演/日本開催は13年ぶり2回目

8月の銅電線出荷/50年ぶり低水準4万トン/建設・電気機械向け軟調
