行政・政策のニュース一覧
JBIC、シドニー駐在員事務所を開設 日米豪の連携強化
店舗
海外取引支援
2022.03.07 19:04
金融機関、21年は「疑わしい取引」最多 対策強化で
マネロン対策
警察庁
2022.03.07 04:45
金融庁、不審取引の管理緩和 マネロン対策の負担減
金融庁
マネロン対策
2022.03.06 04:45
金融庁、資金決済法改正案を国会に提出
法令・制度
金融庁
2022.03.05 04:45
鈴木財務相、ウクライナ大使と面会 結束の意思表明
財務省
2022.03.04 21:07
政府、中小企業の包括支援策公表 新指針で再生促す
政府
2022.03.04 10:58
前田JBIC総裁、ロシア関連融資見直しへ 「ちゃぶ台返しの暴挙」
ウクライナ関連
2022.03.04 04:43
政府・与党、企業の過剰債務対策を検討 債権買取も
政府
新型コロナ
自民党
2022.03.03 21:49
岸田首相、政府系のゼロゼロ融資「6月末まで延長」
政府
新型コロナ
2022.03.03 21:45
鈴木金融相、銀行への不動産仲介解禁「難しい」 参院予算委員会で
金融庁
2022.03.03 11:29
財務省、露4行の資産凍結 SWIFT排除の全行が対象に
財務省
2022.03.03 10:36
政府、紙の手形ゼロへ加速 取り扱い廃止検討を要請
決済・送金
中小企業庁
2022.03.03 04:45
中国財務局、サステナファイナンス協議会 全国初の組織で課題共有
脱炭素
2022.03.03 04:30
金融庁、改正会計士法案を提出 監査の質向上へ
金融庁
2022.03.02 04:45
G7財務相・中銀総裁、対露制裁「さらなる行動」
日本銀行
財務省
2022.03.02 01:02
政府、日銀次期審議委員で国会人事案 岡三・高田氏と三井住友・田村氏
日銀
2022.03.01 20:45
政府、ロシア中銀などの資産凍結を閣議了解
政府
2022.03.01 18:54
政府、金融機関にサイバー対策強化を再要請
セキュリティー
2022.03.01 13:54
鈴木財務相、イエレン長官と会談 緊密な連携で一致
財務省
2022.03.01 10:31
自民党、対露制裁で緊急決議 決済の「抜け道」対応を
自民党
2022.03.01 04:45
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、伴走人材の育成が軌道に 「業種別支援」広がる
- 地域銀、公金手数料で合意相次ぐ 約200団体が引き上げ承諾
- 地域銀23年9月末NISA口座数 業態トップは福岡銀、北洋銀 西日本シティと常陽が上昇
- 横浜銀、行内ChatGPT導入 生成AI活用で生産性向上へ
- 太田純・三井住友FG社長が死去 当面は中島副社長が代行
- 定期預金金利引き上げ 信金・信組、農協も 地域銀は6割が改定
- 金融庁、保全先の支援不足に警鐘 改善・再生へ監督強化
- 埼玉県信金、取引先のDXを支援 体験会に累計2000社
- 金融庁、外貨調達費の税負担軽く 損金算入制限見直し要望
- 外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響