日本郵便、郵便局で不要な衣服回収 環境意識高い若年層と接点拡大

2023.04.23 04:50
SDGs 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
郵便局内に設置された回収ステーション「PASSTO」に衣類を入れる利用者(4月20日、渋谷郵便局)
郵便局内に設置された回収ステーション「PASSTO」に衣類を入れる利用者(4月20日、渋谷郵便局)
日本郵便は家庭などで不要となった衣服を郵便局で回収する取り組みを通じ、環境負荷の低減やエコに関心が高い若年層と接点拡大を目指す。回収した衣服類は、環境ベンチャーの「ECOMMIT(エコミット)」(鹿児島県)がリユース品として再販。必要に応じて素材に戻して活用するリサイクルにも回す。まずは二つの郵便局に回収ステーションを設置。実施状況を検証...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
日本郵便北海道支社、西神楽郵便局に旭川信金ATM
日本郵便北海道支社、集配委託先の従業員がつり銭用現金を窃取

関連キーワード

SDGs 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)