日銀、「評価損すべて実現」でも地域銀に健全性 金融システムレポート

2023.04.22 04:50
日本銀行 有価証券運用 金融危機
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本銀行は4月21日、今春の米欧信用不安による邦銀の影響を分析した金融システムレポートを公表した。資金の運用、調達の両面から破綻に至った米銀2行の〝特殊性〟を指摘。多額の有価証券含み損を抱える邦銀は、評価損がすべて実現しても「耐え得る」とした試算結果などを基に資本基盤の健全性を強調。財務面への懸念を拭った。
着目したのは破綻した米銀と邦...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀・内田副総裁、段階的利上げ〝表現〟維持 実質金利は「きわめて低い」
全国信用組合大会であいさつする日本銀行の内田眞一副総裁(10月17日、東京都千代田区)
9月の日銀当座預金残高、497兆2570億円
【BOJウオッチャーに聞く⑨】植田日銀2年半、任期〝折り返し点〟の評価と課題
日銀・田村委員 2%目標実現「前倒しの可能性」 追加利上げ姿勢維持

関連キーワード

日本銀行 有価証券運用 金融危機

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)