十八親和銀、初ZEB店舗を新設 波佐見焼の廃材利用

2023.04.18 19:49
SDGs 店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

十八親和銀行は、6月19日に波佐見支店・波佐見中央支店をリニューアルオ―プンする。同行で初めてZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)店舗となる。同店舗は、太陽光パネルの設置やペアガラス、高断熱の壁化地材を活用しており、ZEBの認定を取得。高効率な空調設備を備えた快適性の高い建物となっている。また、感染症対策として全熱交換喚起設備を設置する。


内装には長崎県波佐見町の陶磁器「波佐見焼」の廃材を再利用し、ATMやカウンターなどの装飾に使用。地元のオリジナリティーある、親しみやすい店舗にした。今後、店舗の建て替え時には、環境に配慮した工法による建設を検討する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて
十八親和銀新戸町支店、一時払い保険・投信残高20%増 僚店連携で訪問頻度高める
弓削支店長(右)とFCの日誌を確認しながらアイデアを出し合う行員(6月18日、新戸町支店)
人事異動 十八親和銀行(2025年7月1日)
長崎県内3金融機関、手形・小切手の電子化で連携

関連キーワード

SDGs 店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)