中日信金、詐欺防止へ「錯視シート」 新人職員が一日警察官

2023.04.14 20:30
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

「錯視シート」で来店客に特殊詐欺被害防止を啓発ーー。中日信用金庫(名古屋市、山田功理事長)は4月14日、名古屋市北区内の4カ店に錯視シートを設置した。本店で開いた設置式と合わせ、新入職員3人が北警察署から「一日警察官」の委嘱を受けた。


同シートは、目の錯覚で平面の絵が立体的に見える技術を使用し、来店客に特殊詐欺を注意喚起するもの。4カ店(本店、上飯田、光城、柳原)の各ATMコーナーに設置した。新人職員はパトカーで4カ店の営業エリアを巡回し、拡声器で特殊詐欺の注意を呼びかけた。


設置式では、北警察署長から新人職員に委嘱状を贈呈。受け取った廣瀬帆香さん(18)は、「入庫1カ月で警察官として地域に貢献できる貴重な機会をいただけてうれしい」と。山田理事長は、「地域住民のお金を扱う信用金庫として、警察と一体となって詐欺防止に取り組む」と強調した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 中日信用金庫(2025年7月1日)
役員人事 中日信用金庫(2025年6月18日)
中日信金、法人開拓チームが活躍 24年度に融資2億円実行
中日信金、平田支店を新築移転 自社物件化進める
セレモニーに参加した冨田理事長(左から3人目)と吉川将樹・平田支店長(同4人目、5月19日、同信金平田支店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)