七十七銀、顧客の資産形成へ 推進委員会を設置

2023.04.03 21:26
機構改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

七十七銀行は4月3日、顧客の資産形成のための態勢整備などに取り組むため、小林英文頭取を委員長とする「顧客資産形成推進委員会」を設置した。営業統轄部業務担当役員が副委員長を、 専務、常務のほか総合企画、デジタル戦略、コンプライアンス統轄、リスク統轄、営業統轄、ダイレクトチャネル推進、事務統轄各部長が委員を務める。


主な対応事項は、「顧客の資産形成に資する推進・管理態勢の整備」「NISA制度の改正を踏まえた推進方策の検討」「地域の金融リテラシー向上に向けた対応策の検討」「NISA制度の利用促進に向けた取引先企業への普及支援策の検討 」「顧客本位の業務運営に関する取組状況等の確認」。 

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 七十七銀行(2025年7月15日)
宮城県内18金融機関、県警と特殊詐欺根絶で協定
締結式に参加した宮城県内金融機関の代表者ら(7月22日、七十七銀行本店)
七十七銀、東京サテライトデスク始動 首都圏の取引深耕をサポート
七十七銀、小林頭取が講義 社会人学生ら100人が聴講
講義する小林頭取(7月14日、事業構想大学院大学仙台校)

関連キーワード

機構改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)