日銀金沢支店、景気判断は小幅悪化 3月の北陸短観

2023.04.03 20:36
日本銀行 景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本銀行金沢支店は4月3日、北陸3県の3月の短観(企業短期経済観測調査)を発表した。全産業の業況判断指数(DI)は12月の前回調査から1ポイント悪化し、「プラス3ポイント」となった。プラス状態は3期連続。


325社を対象に調査し、全先から回答を得た。主要業種別動向について、製造業は前回のマイナス2ポイントから変わらず。ただ、資材価格の高騰が緩和している「石油・石炭製品」と、自動車向け受注が回復傾向にある「非鉄金属」は改善した。


一方、悪化幅が大きかったのは、住宅需要が減少の「木材・木製品」や、バスタブの生産が減少している「窯業・土石製品」だった。


非製造業分野は前回から2ポイント悪化し、プラス6ポイントだった。2022年からの全国旅行支援が落ち着きを見せており、12月にはプラス40ポイントだった「宿泊・飲食サービス」は0ポイントに下げた。


吉濱久悦支店長は先行きについて、「全産業でマイナス4と悪化の動き。国際情勢の不確実性による影響も大きいことから、下振れリスクを注視している」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

9月の関西金融経済動向、14カ月連続で据え置き
9月の関西金融経済動向を発表する正木理事支店長(9月5日、日銀大阪支店)
日銀熊本支店、豊蔵支店長が就任会見 「企業の生の声届ける」
抱負を語る豊蔵支店長(右)と同席した田原前支店長(9月4日、日銀熊本支店)
日銀函館支店、支店長に西澤氏 中村氏は調査統計局へ
新支店長の西澤裕之氏(日本銀行函館支店提供)
マネタリーベース、8月は前年同月比4.1%減 12カ月連続減少

関連キーワード

日本銀行 景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)