観音寺信金、私募債の贈呈式開く 小学校に映写機

2023.03.29 18:46
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
寄贈式に出席した(左から)須田理事長、宮武校長、宮下社長、清田支店長(3月29日、一ノ谷小学校)
寄贈式に出席した(左から)須田理事長、宮武校長、宮下社長、清田支店長(3月29日、一ノ谷小学校)
観音寺信用金庫(香川県、須田雅夫理事長)は3月29日、しんきんSDGs(持続可能な開発目標)私募債「ちいきのミライ」受託に伴う寄贈品の贈呈式を観音寺市内で開いた。小学校にプロジェクター用品を贈り、SDGsの一つ「質の高い教育をみんなに」の目標達成を支援した。
同私募債は、発行企業が発行額の0.2%相当額以上でSDGs達成に向けた用途の物...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀と観音寺信金、Jクレ制度の活用促進へ 26年にもプロジェクト始動
連携してJ‐クレジット創出に取り組む(左から)菅取締役常務執行役員、岡部常務、下村社長(9月4日、百十四銀本店)
ロープレ優勝者の今 実践に生かす(2) 観音寺信金・毛利修子係長
自身が得た学びや経験を踏まえて若手職員にアドバイスする毛利係長(左、8月5日、豊中支店)
観音寺信金、脱炭素社会実現へ加速 産官学民金の協議会始動
協議会設立の狙いを説明する須田相談役(左から3人目、8月5日、観音寺市内)
業務見直し人材確保へ 小林・観音寺信金理事長

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)