八十二銀、システム子会社を吸収合併 開発力強化へ

2023.03.20 11:01
システム 子会社戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

八十二銀行は10月1日に、連結子会社の八十二システム開発を吸収合併する。システム開発力の強化と経営資源の有効活用を進め、グループ価値の向上を図る。


同社は、八十二銀や同行グループ企業の各種システム設計・開発を手掛けている。近年はシステム開発の知見を生かしたITコンサルティングも強化。従業員数は約300人。


今回、一つの組織になることで意思決定のスピードを早められるほか、重複する業務のスリム化で捻出した人員や時間をシステム開発などの注力領域にシフトできるとみている。


また、同社では毎年、システム開発の仕事を希望する理系の新卒者を採用。合併後は、銀行本体で専門の採用コースを設置することを検討し、システム人材の確保につなげる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

八十二銀、白馬村で二地域居住を推進 コンソーシアムに参画
八十二銀、信州SLL第1号実行 太陽光発電設備の資金
八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)

関連キーワード

システム 子会社戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)