西日本シティ銀、「街-1カード」寄贈を仲介 SDGs学ぶ機会創出へ

2023.03.13 19:22
寄付 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
住本会長(左)が香椎小学校の石田良一校長にカードゲームを渡した(3月13日、香椎小学校)
住本会長(左)が香椎小学校の石田良一校長にカードゲームを渡した(3月13日、香椎小学校)

西日本シティ銀行は、取引先が寄贈する同行のオリジナル商品「街-1(まちわん)カード」の寄付先を紹介し、3月13日に福岡市内で寄贈式を開催した。


寄贈したのは、業務用空調機器の販売や設計などを営む九州空調。SDGs(持続可能な開発目標)を身近に学んでほしいとの思いで、福岡市立香椎小学校に「街-1カード」を40個寄付した。


「街-1カード」は、同行と九州博報堂が共同開発したオリジナルのSDGs啓発カードゲーム。カードゲームを通してSDGsを学ぶことで、子供の発想力や伝える力などを養うことができる。同ゲームは、2022年3月に特許を取得し6月から一般発売している。


九州空調の住本真理代表取締役会長は、「カードゲームを使ってSDGsを楽しく学び、身近なこととして考えるきっかけにしてほしい」と話した。


同行広報文化部の小湊真美執行役員部長は、「カードゲームで、聞く力なども身に着けることができる。街を元気にするアイデアを出してほしい」とあいさつした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西日本シティ銀、子ども支援で「コメ募金」 夏休み中の”食”支える
フードバンク福岡の岩﨑氏にコメを手渡す村上頭取(左、8月6日、本店別館)
西日本シティ銀、「企業広報功労・奨励賞」受賞 第41回企業広報賞で
西日本シティ銀、企業と「ワンク」でコラボ 地域活性化へ共同開発
村上頭取(中央)とコラボ商品を持つ4社の社長(7月30日、本店別館)
西日本シティ銀、台湾・半導体セミナー開く 最新動向を解説
トランプ関税が日台の半導体産業に及ぼす影響などを説明するインフォーマインテリジェンス合同会社の南川氏(7月15日、ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL)

関連キーワード

寄付 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)