西日本シティ銀、台湾・半導体セミナー開く 最新動向を解説

2025.07.15 18:22
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
トランプ関税が日台の半導体産業に及ぼす影響などを説明するインフォーマインテリジェンス合同会社の南川氏(7月15日、ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL)
トランプ関税が日台の半導体産業に及ぼす影響などを説明するインフォーマインテリジェンス合同会社の南川氏(7月15日、ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL)
西日本シティ銀行は7月15日、福岡市内で「台湾と新生シリコンアイランド九州の連携に向けて」と題してセミナーを開催し、約200人が参加した。台湾半導体企業の投資動向や米国関税政策の影響など最新情報を提供した。
冒頭、栗原毅取締役副頭取が「九州と台湾の半導体産業の持続的成長に向け、産官学金の関係者が多く参加されている。セミナーを通じて連携を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西日本シティ銀、危機事象発生時の対応で連携 日本公庫福岡支店と
西日本シティ銀、食品ロス削減で県知事表彰 「銀行が架け橋になる」
生嶋亮介副知事(左)から小湊取締役常務執行役員(右)に表彰状が手渡された(10月22日、福岡県庁)
西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)