寸言 杉浦雅和・百五銀行頭取

2023.03.03 04:00
寸言
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
■東の魯山人、西の半泥子
本年は、「近代陶芸の父」、川喜田半泥子の没後60年にあたる。半泥子は当行6代頭取だが、特に陶芸の世界では「東の魯山人、西の半泥子」と評されるほどの存在感を放った。「半泥子」という号は、「半ば泥(なず)みて、半ば泥まず」(こだわりを持ちながらも、それに捉われず、客観的な視点を忘れないように)という禅の教えから授か...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日立、百五銀のDX後押し 対面・非対面チャネルを集約 
人事異動 百五銀行(2025年4月1日)
役員人事 百五銀行(2025年3月31日)
百五銀、三重県産品の輸出強化 ハラル経済圏開拓へ
インドネシア中央銀行がハラル市場やインドネシア経済を解説。食品企業など64人が参加した(3月7日、同行本部)

関連キーワード

寸言

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)