鹿児島相互信金、食品輸出相談会開く 香港のバイヤーが来日

2023.02.22 21:24
海外取引支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
来日した香港のバイヤーが取引先と商談した。(2月22日、同信金本部)
来日した香港のバイヤーが取引先と商談した。(2月22日、同信金本部)

鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は2月22日、「3か国食品輸出商談会」を開いた。取引先の海外販路拡大を後押しする狙い。香港のバイヤーとは対面で、中国、ベトナムの事業者とはオンラインで結んで商談した。現地のバイヤーが来日するのは3年ぶり。


酒造会社や食品加工会社など取引先10社がバイヤーに商品をアピールした。香港から、「YOU & ME VILLA(優美)」の吴良友代表が来日し、現地消費者の高級志向など市場動向を説明。参加企業から海外での販売実績や商品価格などを把握した。現地に拠点を設けることを勧められる企業もあった。


焼肉店向けの精肉を売り込んだ寿商会の担当者は「対面での商談は相手の雰囲気を感じ取れ、話も進みやすい」と面談の利点を感じていた。


中国との商談では同信金職員が通訳した。


同信金では、2023年度も対面式の輸出商談会を企画する。海外販路拡大を目指す顧客組織「TOBO会」の活動再開も目指す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島相互信金、新社会人46人が参加 ビジネスマナーなど学ぶ
参加者は自己紹介も練習した(4月8日、同信金本部)
伝統工芸、再生へ挑む 地域金融の支援広がる(3)鹿児島相互信金 川辺仏壇
役員人事 鹿児島相互信用金庫(2025年4月1日)
鹿児島相互信金、事務手数料を誤徴求 条件変更手続き時に

関連キーワード

海外取引支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)