半田信金・知多信金、ATMを共同運営へ コスト折半で経費節減
2023.02.20 17:36半田信用金庫(愛知県、古田明典理事長)と知多信用金庫(同、間瀬朱実理事長)は3月9日、愛知県知多郡の阿久比町役場に、それぞれ設置しているATMを1台に集約し、それぞれで管理運営する。これまでに商業施設3カ所で実施し、今回が4カ所目となる。
コストを折半することで経費節減につなげる。機器のメンテナンスや現金回収は知多信金が手配。それぞれの顧客は、引き出しと預け入れ、残高照会、通帳記帳の機能を手数料無料で利用できる。
知多信金の事務統括部は「三河地区での事例や今後の利用状況を参考にしながら、拡大を検討していく」としている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も