西日本FHD、久保田会長が新春講演 世界経済を解説 

2023.01.27 19:57
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
23年の見通しについて話す久保田会長(1月27日、ホテルオークラ福岡)
23年の見通しについて話す久保田会長(1月27日、ホテルオークラ福岡)

西日本フィナンシャルホールディングス(FHD)と西日本シティ銀行は1月27日、福岡市内で新春経済講演会「2023年経済・金融の見通し~世界、日本、そして九州~」を開催した。


同FHDの久保田勇夫会長による講演会で今回が16回目。久保田会長は23年の重要事項として、①今後のウクライナ問題②米国の経済と政策③中国の政策④岸田政権の経済政策――の四つを示した。金融政策ではFRB(連邦準備理事会)やECB(欧州中央銀行)、日本銀行の現状と今後の見通しを説明。「今後の米国の金融政策が世界経済に与える影響は大きい」とした。


23年の九州経済は「基本的には全国と同じ」。九州特有の背景には、西九州新幹線の開業、台湾のTSMCなど半導体・エレクトロニクス、天神ビッグバンなど都市開発を挙げた。


注意すべき事項として、新型コロナ、防衛関連の支出、中国経済、為替相場などについて言及した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西日本シティ銀、「企業広報功労・奨励賞」受賞 第41回企業広報賞で
西日本シティ銀、企業と「ワンク」でコラボ 地域活性化へ共同開発
村上頭取(中央)とコラボ商品を持つ4社の社長(7月30日、本店別館)
西日本シティ銀、台湾・半導体セミナー開く 最新動向を解説
トランプ関税が日台の半導体産業に及ぼす影響などを説明するインフォーマインテリジェンス合同会社の南川氏(7月15日、ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL)
西日本シティ銀、フードドライブ拡大 子ども食堂サポート

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)