JPX大阪本社、「スタートアップ塾」開講  塾生15社が参加

2023.01.27 19:22
イベント 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講師を務めた池田泉州銀地域共創イノベーション部の衛藤章司部長(1月27日、JPX大阪本社)
講師を務めた池田泉州銀地域共創イノベーション部の衛藤章司部長(1月27日、JPX大阪本社)

日本取引所グループ(JPX)大阪本社は1月27日、大阪府・大阪市と共同で「大阪スタートアップ成長支援塾」を開講した。スタートアップが資金調達から成長戦略、企業価値向上などをテーマに体系的に学ぶことができるプログラムを提供する。2カ月に1回のペースで、11月まで合計6回の予定。同日の第1回は銀行から講師を招いた。


JPX大阪本社内に事業拠点を置く大阪取引所は2022年1月に、大阪府および大阪市と「国際金融都市OSAKA」の実現に向けた事業連携協定を締結。今回の支援塾は、協定で掲げるスタートアップ支援策の第1弾。塾生は公募から15社を選定した。


塾生から金融機関とのつながりや、サポートメニューを知りたいという要望があったため、第1回の講師にはりそな銀行と池田泉州銀行の担当者を招いた。


りそな銀は、大阪・関西万博にどのように関わっていけばよいのか、上場支援など証券業務で提供できることなどを解説。池田泉州銀は、銀行融資の考え方など金融機関との関わり方を説明した。大阪府・市は、国際金融都市の実現に向けた取り組みについて話した。


今後は、証券会社や監査法人が資本政策や成長戦略、ガバナンス体制強化などをテーマに行う。上場企業の先輩経営者との交流会も予定している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山道・JPXグループCEO、証券口座乗っ取り対策は「入り口が一番重要」
証券口座への不正アクセス・不正取引について、証券業界、関係当局と連携する姿勢を示したJPXの山道グループCEO(4月28日、東証)
JPX、自主規制法人理事長に中島・元金融庁長官
東証、グロース基準引き上げへ 上場5年で時価総額100億円
資産運用立国議員連盟総会で挨拶する岸田文雄会長(4月2日、国会)
JPXが新中計、ROE18%以上へ システム投資450億円

関連キーワード

イベント 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)