北国銀、当座預金の新規開設終了 デジタル化を推進

2023.01.25 18:44
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

北国銀行は、3月末で当座預金の新規口座開設を終了する。インターネットバンキングや電子債権「でんさい」の普及に伴って手形・小切手は減少傾向にあり、同行での当座預金の新規開設も減っていた。既存の口座は引き続き利用できる。


金融界は2026年度末までに、手形・小切手の交換枚数をゼロにする目標を掲げている。北国銀は、法人インターネットバンキングの基本手数料を無料にするなど事業者のデジタル化を推し進めており、この取り組みをより加速させていく。


財産形成預金についても3月末で新規の事業主契約締結を終了する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
北国銀、穴水支店の地鎮祭 26年に開店予定
くわ入れする米谷社長(9月2日、穴水支店)
北国銀、教員向け金融教育セミナー開催
金融教育の重要性を説明するJーFLECの講師(左、8月26日、北国銀本店)
北国銀、Visaデビットの家族カード 申し込み年齢引き下げ

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)