東栄信金、職場見学に小学2年生30人 1億円の重さ体験

2023.01.19 18:55
金融教育 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
1億円の模擬紙幣を持ち上げる児童(1月19日、江戸川支店)
1億円の模擬紙幣を持ち上げる児童(1月19日、江戸川支店)

東栄信用金庫(東京都、北澤良且理事長)は1月19日、江戸川支店(東京都江戸川区)で職場見学会を行い、一之江小学校の2年生約30人を受け入れた。


児童は模擬紙幣を使って1億円の重さを体験したほか、「信金はどんなことをしているのか」「どんな思いで働いているのか」など職員に質問した。


得意先係の小島雅俊主任は、「なぜこの仕事をはじめたのか」という問いに、「地域のみなさまの暮らしの役に立ちたいという思いから仕事に就いた」と答えた。


同支店では今後も職場体験などを通じて「地域の子どもたちのために協力していきたい」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東栄信金と足立成和信金、10月の合併を延期 「システム」「年金」が要因
記者の質問に答える土屋理事長(右、1月31日、足立成和信金本店)
シグマバンクGと日本公庫、介護問題で情報交換会 人事担当者ら20人参加
意見交換は、スイーツを食べながら和やかな雰囲気で行われた(11月25日、東栄信金本店)
人事異動 東栄信用金庫(2024年10月29日)
役員人事 東栄信用金庫(2024年10月29日)

関連キーワード

金融教育 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)