日銀大阪支店、景気判断を据え置き 1月の関西金融経済動向

2023.01.10 18:19
日本銀行 景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融経済動向を説明する高口・理事大阪支店長(1月10日、日銀大阪支店)
金融経済動向を説明する高口・理事大阪支店長(1月10日、日銀大阪支店)

日本銀行大阪支店は1月10日、1月の関西金融経済動向を発表した。全体感は「感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで、持ち直している」とし、前回判断(2022年11月)を据え置いた。


23年の関西経済の見通しについて、高口博英・理事大阪支店長は、「中国の集団免疫の獲得による経済の正常化や回復、万博に向けた成長分野への基盤拡大が期待される」と展望。さらに「賃上げが今年の景気を見通す最も重要なテーマ」と指摘した。


22年12月の金融政策修正による関西地区金融機関への影響については、「国内債を中心に評価損の拡大はあるが、金融機関は十分な自己資本を備えており影響は限定的」と述べた。その上で、「金融機関の受け止め方は時間をかけて評価損益の改善に努めれば、長い目で見れば利息収入が増加すると冷静にみている」とした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、不動産価格高騰を注視 増勢融資に〝市況変動リスク〟 
日銀仙台支店、東北地域の景気 11カ月連続で「持ち直している」
東北地域の経済の動きについて説明する横堀支店長(10月23日、日銀仙台支店)
日銀、利上げ姿勢〝全く変わらず〟 新政権下の10月会合
日銀福岡支店、19カ月連続判断据え置き 相互関税の影響「これから」
10月の金融・経済概況のポイントを説明する佐久田支店長(10月21日、日銀福岡支店)

関連キーワード

日本銀行 景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)