琉球銀、環境NGOから「B」評価 気候変動調査に自主回答
2022.12.28 19:34琉球銀行は12月28日、環境評価の情報開示に国際的に取り組む非政府組織CDP(英国)の2022年度の気候変動レポートで上位から3番目の「B」を獲得したと発表した。
CDPが気候変動プログラムで回答を要請した日本企業は東証プライム市場上場の1841社。うちプライム上場1000社と自主回答企業を含む1700社超が回答し、日本の回答提出企業数は米国、中国に次いで第3位。
同行は22年度に初めてCDP気候変動質問書への自主回答し、目標設定・行動・透明性などの取り組みが評価された。同行は「気候変動リスクの把握と対策」をマテリアリティ(重要課題)の一つとして特定、環境関連商品の提供や企業と連携した活動で二酸化炭素排出量の削減などを行っていく考え。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 商工中金と地域金融機関、中小発展へ協業模索 再生支援など連携拡大
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か