香川銀、お年玉前に金融教育 親子21組45人が学ぶ

2022.12.27 18:41
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
行員のレクチャーを受けながら札勘に挑戦する子供(12月27日、本店)
行員のレクチャーを受けながら札勘に挑戦する子供(12月27日、本店)
香川銀行は12月27日、本店で小学生4~6年生と保護者を対象とした金融教育「冬休み親子教室」を3年ぶりに開いた。お年玉などで子供たちがお金に触れる機会が増える年末年始を前に、21組45人の親子が銀行の役割や紙幣の偽造防止技術などを学んだ。
銀行の預金や融資の仕組み、デパートで買い物をした際に支払うお金の流れなど、3択クイズを交えて説明。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
香川銀、女子ハンドが知事表彰 「かがわ21世紀大賞」に
笑顔で賞状を受け取る辛島主将(4月23日、香川県庁)
香川銀、インドネシア人材を紹介 人手不足の課題に応える
四国地区地域銀の25年度入行式、「ビジカジ姿」で臨む試みも
阿波銀は役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に臨んだ(4月1日、本店)

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)