豊橋商工信組、元職員が1億円超着服
2022.12.16 17:31豊橋商工信用組合は12月16日、東田支店に勤務していた20代男性の元職員が5月10日~11月28日の期間に、31先の顧客から合計約1億1000万円を横領・着服したと明らかにした。
11月29日に来店した顧客から「定期預金の解約金が普通預金に入金されてない」との申し出があり発覚。調査の結果、解約金や入金で預かった現金を着服し、自身の遊興費に充てていたことが分かった。
被害にあった全ての顧客に対して、豊橋商工信組が被害金全額を弁済。元職員は12月12日付で懲戒解雇し刑事告訴を予定している。関係者にも厳正な処分を行う方針だ。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から