SMBCCF、北陸財務局と高校で金融経済教育 消費者トラブル防ぐ

2022.12.12 10:06
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

SMBCコンシューマーファイナンス(CF)は12月14日、北陸財務局と協働で石川県の寺井高校に対面型の金融経済教育セミナーを実施する。学生らの金融リテラシーを高め、成年年齢引き下げの影響で懸念される若者が被害に遭いやすい消費者トラブルを防ぐ。


同社のセミナーは2015年から始まり、同校では毎年の恒例行事となっている。今回は高校3年生約120人が参加し、SMBCCF金沢お客様サービスプラザの職員が成年年齢引き下げによる変更点やローン・クレジットの仕組みについて説明する。


北陸財務局理財部は、ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺、名義貸しなど、社会経験が少ない若年層をターゲットにした消費者トラブルの事例を紹介し、被害に遭わないよう注意喚起する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北陸財務局、7月の経済判断据え置き 生産活動は下方修正
北陸財務局、原井新局長が就任会見 「被災地の将来見据え貢献」
会見で抱負を述べる原井新局長(7月14日、北陸財務局)
北陸財務局の新体制(2025年7月1日時点)
SMBCCF、女子大生が経営陣に提言 SNSやゲーム活用を提案
大学生の提言に参加者は真剣に耳を傾けた(7月8日、名古屋市)

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)