中央労金、法大生発想でメタバース CSRサイトに導入検討

2022.12.09 20:35
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
法大生の発表を聞く労金幹部ら(12月9日、同労金本部)
法大生の発表を聞く労金幹部ら(12月9日、同労金本部)
中央労働金庫(東京都、山内達也理事長)は、法政大学のゼミ生の発想を生かして、労金ホームページのCSR(企業の社会的責任)サイトにメタバース(仮想空間)の導入を検討している。12月9日、サイト実装に向けたゼミ生によるメタバースの調査・研究の発表会を同労金本部で開いた。
マーケティングや消費者行動を専門とする新倉貴士教授のゼミとの合同プロジ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中央労金、6年で147団体に7841万円 市民活動の継続助成制度
中央労金、特別支援学校向け金融教材 25年度から本格活用
iDeCo拡充、推進好機に
全労金25年春闘方針案、「1人当たり」5%目安 賃上げへ基準統一

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)