遠軽信金、森林整備で町と協定 6000本植樹しCO2削減へ

2022.12.01 18:44
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定を締結。左から遠軽町の佐々木町長、遠軽信金の島田理事長(12月1日、遠軽町役場)
協定を締結。左から遠軽町の佐々木町長、遠軽信金の島田理事長(12月1日、遠軽町役場)
遠軽信用金庫(北海道、島田光隆理事長)は12月1日、遠軽町が所有する森林の整備に関する協定を町と結んだ。同信金が費用を負担し、木を伐採したばかりの林地3.77ヘクタールに、二酸化炭素の吸収量が多い樹木6000~8000本を約4年間で植える。植樹は同信金の役職員で行い、地球温暖化対策や環境保全への意識を向上させる狙い。
場所は町役場から南...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 遠軽信用金庫(2025年6月26日)
役員人事 遠軽信用金庫(2025年6月18日)
北海道内信金、「信金の日」で清掃や献血
小樽運河の散策路脇に生えた雑草を刈り取る北海道信金の職員ら(6月7日、小樽市、北海道信金提供)
北洋銀、道内3信金とATM無料化 拠点減少地域で利便向上へ

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)