みずほFG、副業解禁3年 500人に迫る 40代以降が6割

2022.12.02 04:50
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
農業関連会社を起業する社員が誕生するなど、利用者から「社内ではできないことが経験できた」と喜びの声が出ている(みずほFG提供)
みずほフィナンシャルグループ(FG)で副業利用者が増加している。毎年約100人のペースで増えており、2022年度末にも500人に迫る勢いだ。社外での多様な経験を通じて社員の成長を実現することが狙い。得意分野を生かしてウェブライターやイラストレーター、農業関連ビジネスなど、さまざまな業種に挑戦する動きが浸透している。
銀行界の先駆けとして...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
メガバンク、中堅・中小の「決済」に照準 粘着性高い預金獲得へ
法人ネット口座「Trunk」を発表した三井住友FGの中島社長(中央、4月15日)
金融機関の賃上げ動向、3メガは3年連続 地銀も5%超続々

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)