JPX清田CEO、NISA拡充決定「『貯蓄から投資へ』起爆剤に」
2022.11.29 19:19
日本取引所グループ(JPX)の清田瞭グループCEOは、11月29日の会見で、政府が決定した「資産所得倍増プラン」で示されたNISA(少額投資非課税制度)の抜本的な拡充、恒久化について「『貯蓄から投資へ』と向かう起爆剤になることを期待している」と歓迎した。証券・資産運用業界が要望していた内容を「ほぼ網羅していただいた。大変高い評価をしている」と述べた。
同プランでは、第6の柱として「世界に開かれた国際金融センターの実現」を掲げる。清田氏はスタートアップ支援やESG(環境・社会・ガバナンス)債市場の活性化、コーポレート・ガバナンス改革などの取り組みを進めることで、「成長と資産所得の好循環の実現に貢献をして参りたい」と意欲を示した。
また、SMBC日興証券の相場操縦事件などを受けた社内処分について、清田氏は「大変重い決断をされていると同時に、これまで金融庁や社会に対して、約束された再発防止やコンプライアンス体制の構築に全力をあげて取り組んでいただきたい」と言及。JPXによる同社への処分については明言を避けた。日本取引所自主規制法人が検討していく。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト