鹿児島信金、支店空きスペース活用 祝日にマルシェも
2022.11.23 19:54
鹿児島信用金庫(鹿児島県、中俣義公理事長)は鹿屋支店(緒方太一支店長)の空きスペースを活用し地域活性化に取り組んでいる。10月1日、同店に地域活性化担当を配置。店内の「おおすみ杜のギャラリー」や広い駐車場を地元企業などに貸し、地域貢献につなげている。
11月23日には、一般社団法人リトル太陽による「共生マルシェ」に駐車場を無料で提供した。マルシェ形式の販売会への提供や祝日のイベント開催は初めて。
マルシェには地元企業6社が出店し、バナナジュースや2017年の全国和牛能力共進会で農林水産大臣賞に輝いた「薬師牛」を使ったサンドイッチなどを販売した。「みなみのたいよう保育園」(肝属郡)の園児18人も和太鼓を演奏。人気アニメ、鬼滅の刃の主題歌「残響散歌」など3曲を披露し、会場を盛り上げた。

同店地域活性化担当の鳥越正浩氏は「地元の方や職員同士で協力しながら、地域の良いところを発信できる場所にしたい」と強調。地元商工会とのイベントやギャラリーの新たな利用方法も検討している。
同店は寿支店との統合に伴い、21年11月に新築移転した。これまで取引先がフードトラックを出店するスペースを提供したほか、ギャラリーでは地元企業の商品を紹介している。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定