滋賀銀、デジタル支援50件突破 高度化へDX人材採用

2022.11.21 04:38
DX コンサル 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
山川産業の役員にアプリ開発ツールの使い方を教える久保川主任(右、山川産業)
山川産業の役員にアプリ開発ツールの使い方を教える久保川主任(右、山川産業)
滋賀銀行は、企業のデジタル化支援として取り組む「ITビジネスサポート」の契約が2年間で53件に拡大した。今後は課題として浮上してきたサービスの高度化を進め、取引先の事業成長の後押しと共に収益の強化を目指す。
同行は2020年10月にデジタル推進室を設置。専門人材が不足する中小・零細企業を主対象にDX(デジタルトランスフォーメ―ション)を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (77)滋賀銀市場国際部ファイナンス室長・河村正弘氏(上)
2012年バンコク駐在員事務所開設時の河村氏(左)と大道良夫頭取(当時、同事務所で)
滋賀銀、次期勘定系システムでBIPROGYと基本契約 企業価値向上の実現へ
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)
TSUBASA 10年の軌跡(上) シナジー、全方位に広がる
TSUBASA金融システム高度化アライアンス調印式に出席した(左から)宮長雅人・中国銀頭取と佐久間英利・千葉銀頭取、並木富士雄・第四銀頭取、下野雅承・日本IBM副社長(15年10月、肩書は当時、千葉銀提供)

関連キーワード

DX コンサル 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)