日本公庫神戸支店、女性リーダー勉強会 兵庫県内5社で発足

2022.11.10 18:49
人材育成 女性活躍
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループディスカッションでは講演内容を受けて自分の考えや意見などを話し合った(11月9日、日本公庫神戸支店)
グループディスカッションでは講演内容を受けて自分の考えや意見などを話し合った(11月9日、日本公庫神戸支店)

日本政策金融公庫神戸支店は、兵庫県内に本社を置く5社と「女性リーダーのキャリアアップ勉強会」を創設し、11月9日に第1回の勉強会を開催した。各企業の女性社員がキャリアアップを学ぶほか、人脈構築につなげる狙い。


参加は日本公庫のほか、みなと銀行、川崎重工業、神戸製鋼所など。日本公庫の担当者が川崎重工業に声をかけ、この勉強会の発足につながった。


対象者は女性管理職や将来が期待される社員で、各社から5人ずつ計30人。勉強会は、テーマに応じて講師を招いた講演と、グループディスカッションで意見・情報交換する。四半期に1回開催し、期間は2年を予定している。


初回は日本公庫神戸支店で実施。セミナーや研修を企画・実施する「ことほぎ」の白駒妃登美代表取締役を招き、「歴史が教えてくれる日本人の生き方」と題して講演。歴史上の偉人を例にリーダーシップのあり方を示した。


日本公庫神戸支店の奥山浩己支店長は「悩んだ時に、社外に相談できる人的ネットワークを構築してほしい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

阿波銀と徳島大正銀、日本公庫と覚書を締結 危機事象発生に対応
日本公庫津支店、高校生に起業の出前授業 ビジネスプランをアドバイス
高校生がビジネスプランを発表した(9月12日、津西高校)
埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)
石川県内4信金、日本公庫と有事の連携協定締結 資金繰り支援へ情報共有
覚書を交わす(左から)のと共栄信金・鰀目孝和理事長、玉井理事長、日本公庫金沢支店・小松支店長、日本公庫小松支店・神田崇行支店長、金沢信金・広岡克憲理事長、興能信金・田代克弘理事長(9月11日、金沢市内)

関連キーワード

人材育成 女性活躍

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)