日本郵便、キャッシュレス決済で障害 8600局に影響

2022.11.01 16:16
システム障害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本郵便は11月1日、約8600の郵便局でキャッシュレス決済ができなくなる障害が発生したと発表した。


障害は10時30分頃に発生。NTTデータのキャッシュレス決済プラットフォーム「CAFIS Arch(キャフィス アーチ)」を管理するセンター内の機器に故障が生じたのが原因。同社によると、故障したセンター内のシステムは11時14分に回復したという。


該当の郵便局ではその間、クレジットカードやQRコードなどでの決済ができない不具合が起こっていたが、現在は復旧している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
日本郵便北海道支社、西神楽郵便局に旭川信金ATM
日本郵便北海道支社、集配委託先の従業員がつり銭用現金を窃取

関連キーワード

システム障害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)