北洋銀五稜郭公園支店、SDGs普及 高校生が自校の「宣言」策定へ

2022.10.24 04:50
SDGs 金融教育 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
廃棄削減の工夫もつまったサンドイッチを手にする高校1年生。最後列の作業衣姿はチカラフーズの笹川社長(10月1日、遺愛学院)
廃棄削減の工夫もつまったサンドイッチを手にする高校1年生。最後列の作業衣姿はチカラフーズの笹川社長(10月1日、遺愛学院)
北洋銀行五稜郭公園支店(岡本亮支店長=行員31人うち渉外6人、パート7人)は、SDGs(持続可能な開発目標)の地域への普及に注力する。地元の学校法人や行政にも連携を広げ、高校生向けに開いた講演会では、同行取引先の経営者らが登壇し、自社の取り組みを紹介。参加した高校生たちは、身近な実例からも学び、2022年内にも自校の「SDGs宣言」を策定...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

個人向け国債販売、金利上昇受け好調
北洋銀、新株予約権付き融資 スタートアップ支援強化へ
千葉銀・第四北越銀・中国銀・北洋銀、マネロン対策共同化 AMLセンター稼働
地域銀、TNFD開示拡大 25会計年度に7先へ

関連キーワード

SDGs 金融教育 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)