吉備信金、事業承継支援を加速 「Sースタ」起点に公庫と連携

2022.10.21 22:37
事業承継支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
締結書を交わした清水理事長(左)と伊藤支店長(右、10月21日、Sースタ)
締結書を交わした清水理事長(左)と伊藤支店長(右、10月21日、Sースタ)
吉備信用金庫(岡山県、清水宏之理事長)は10月21日、日本政策金融公庫倉敷支店と「事業承継に関する協定」を締結し、連携スキームを構築した。岡山県内では初めてで、金融機関との連携は少ないという。
岡山県内経営者の平均年齢は60歳。60歳以上で承継先が決まっていない事業者は4割といわれている。同信金が本店を置く総社市の事業所約2000先の支...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区信金の商談会、改善続け「マンネリ」防ぐ サプライヤー探しに奔走
西岡養蜂場の西岡代表からミツバチの巣箱をみせてもらう西中国信金の渡邉代理(8月1日、下関市内)
岡山県内7信金、内部監査高度化で連携 年内に営業店リスク評価
7信金の担当者が集まった意見交換会(7月18日、信金中金岡山支店提供)
津山信金、創業・移住支援拠点を新設 名称は「T‐スタ」
移住や創業の相談に応じる専門拠点「T-スタ」(3月31日)
人事異動 吉備信用金庫(2025年4月1日)

関連キーワード

事業承継支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)