千葉銀、本店前に“にぎわい”創出 空間利活用で三者連携

2022.10.20 18:44
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
道路空間を活用した地域活性化で連携する、左から小島・千葉国道事務所長、神谷・千葉市長、米本・千葉銀頭取(10月20日、千葉市役所)
道路空間を活用した地域活性化で連携する、左から小島・千葉国道事務所長、神谷・千葉市長、米本・千葉銀頭取(10月20日、千葉市役所)
千葉銀行は10月20日、千葉市と国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所の三者による地域の新たなにぎわい創出に関する連携協定を締結した。同行本店と千葉市役所の敷地前を走る道路のトンネル化で生まれた上部空間の利活用について、官民一体で町づくりに向けた社会実験などを行う。
同行の新本店は2021年9月に竣工し、来春には旧本店跡地を含めグランド...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

上場地銀、PBR二極化傾向 5年比上昇幅は群馬銀トップ
千葉銀、4年連続の賃上げ 26年度初任給は28万円に
千葉銀・第四北越銀・中国銀・北洋銀、マネロン対策共同化 AMLセンター稼働
役員人事 千葉銀行(2025年3月31日、4月1日、6月株主総会日)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)