筑邦銀、未利用口座に手数料 不正利用防止が目的

2022.10.18 17:55
手数料
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

筑邦銀行は12月1日、2年以上取引がなく、残高1万円未満の口座に対し「未利用口座管理手数料」を導入する。預金口座の不正利用防止が目的。


普通預金口座(総合口座、決済用普通預金口座、Web口座含む)が対象で、同一店で定期性預金、外貨預金、投資信託、債券、ローンなどの残高がある場合は対象外とする。


2024年12月時点で未利用口座になった場合、案内文書を郵送し、3カ月間経過しても取引がない場合、年1320円(税込み)の手数料を徴収する。口座残高が手数料に満たない場合は、その口座を自動的に解約する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑邦銀、「ちくぎんファン」増やす お客様懇談会開催
鶴久頭取は経済情勢や銀行の事業内容を説明した(8月1日、ホテルマリターレ創世久留米)
筑邦銀、「なぜ他行に負けた?」 営業のこつを漫画に
漫画にはさまざまなタイプの行員が登場する
人事異動 筑邦銀行(2025年6月26日、7月1日)
役員人事 筑邦銀行(2025年6月26日)

関連キーワード

手数料

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)